-
Dr.Hauschka ローズデイクリーム 30ml
¥6,160
朝の洗顔後、フェイシャルトナー等でお肌を整えた後に、適量をお顔全体と首すじになじませます。 お肌のコンディションに合わせ、Dr.ハウシュカの他のミルクやクリーム等とかさねてご使用いただく事もできます。 <おすすめの組み合わせ> リバイタライジングデイクリームの上にローズデイクリームを重ねるととてもしっとりと仕上がります。 特に乾燥が気になる時におすすめします。 1967年の発売開始以来、愛され続けているロングセラーアイテムです。 30mlのローズデイクリームを作るのに、40キロものバラを使用している贅沢なクリームです。 <使用上の注意> 分離する事がある為、保管の際は横にして置いてください。 栓を開ける際、油分が飛び出すことがある為、慎重に扱ってください。 <備考> 古代ローマの時代からバラは外用薬や内服薬として用いられました。 最近では、国内バイオ関連企業にて、揮発性成分が不安やストレスを抑えるうつ病抑制効果があると確認されたという報告もあります。 壊れた毛細血管や赤みの改善に効果的でホルモンバランスを整える働きありアトピーにも効果的です。 アルコールが全く含まれていないので、アルコールに対して過敏な方にも安心しておすすめできます。 乾燥肌をいたわる、栄養たっぷりのクリームです。 敏感肌などだけではなく、日焼けをしすぎてしまったりといったダメージケアにも適しています。 アンチエイジングにも効果を発揮しますが、それ以前の、ちょっとエイジングケアを意識しようかしら、という段階のケアにも、リッチになりすぎることはありません。 表皮をしっかりと丈夫にし、お肌が最適なうるおいを保てるようにサポートします。 手のひらで温めてからお使いいただくと、なめらかになり塗りやすくなります。
-
ビワエキス 220cc
¥1,880
無農薬のビワの葉をホワイトリカーに漬け込んだ万能液。 最低3ヶ月漬けるとエキスが抽出されますが この商品は1年以上漬け込んでおります。 巷では火傷や汗疹、アトピーなど皮膚のトラブルや 飲用したりして効用があると言われてます。
-
びわと蜜蝋のクリーム
¥1,680
自然からの贈り物 廃材天国あっこさん手作りの ビワクリーム 自家栽培のビワの葉オイルとビワエキス 自家採取の蜜蝋、シンプルで よく伸びるクリームです。 かさかさやひび割れ、やけど等の 肌トラブルに 30g 無添加
-
カディ ショールタオル ストライプ太 (大)
¥3,350
暮らしを紡ぐ 心地よい布 心地よい柔らかさの薄手の布で、使い続けるうちにより柔らかくなってゆきます。 インドではアーユルヴェーダのオイルマッサージのあとに、オイルをしっかり身体に浸透させるために、身体にまとう布としても使われます。オイルがついても、石けんでさっと手洗いができます。 肌触りがよい布なので、お風呂上がりにバスローブのようにさらっとまとい、フェイシャルやボディケアのひとときを。 髪や身体から水分をしっかり吸い取り、洗濯後も比較的早く乾くので便利です。 寒いときは暖かさをもたらし、暑いときは紫外線から肌を守るショールにも。 美しい布なので、カーディガンを1枚羽織っているようです。 軽くてコンパクトになるので、旅行や銭湯へ持っていくのにもぴったり。 滞在先の枕カバーの上に、使い慣れたカディ ショールタオルを置くと、自宅のように心地よい眠りに…。 様々な用途に使え、かさばらないので何枚あっても重宝します。 バスタオルとして ショールとして 赤ちゃんの抱っこや授乳時に インテリアにも 旅行のお供に 本体:インド綿 100% サイズ:75×160cm made in India